用地測量のことならお任せください

確定地積測量

公共用地との境界や隣接する民有地との境界について立会協議を行い、境界確定した後、公共用地においては引照点測量を実施し公共用地境界図証明書を取得。また、民有地については面積測量を実施し確定地積図を作成し、民々境界確認書・越境覚書などを取得致します。期間は3ヶ月間前後です。

確定地積測量の流れ

資料調査
公共用地境界図、法務局公図、登記簿等

現況(仮)測量
現況面積、現況地積図作成

官民・民々立会
調査、協議、仮表示、立会、境界標設置

確定地積測量
確定測量、確定地積図作成

各証明取得
公共用地境界証明、境界確認書

土地分割測量

対象土地の宅割りを目的とした分割、2項道路のセットバックを目的とした分割、設計の際に必要となる用途区域界、都市計画道路等の各条件に基づく分割計算を行い、分割図面を作成します。

土地分割測量の流れ

分割測量
分割に必要な現地調査測量

分割計算
距離、面積等による分割計算

現地表示
分割点の現地表示、金属標・鋲等

分割図作成
分割土地ごとの面積計算、図面作成

平面高低測量

トータルステーション、電子平板等を用い、対象敷地内・周辺及び道路上の地形、地物(建物・構造物)位置及び高さを測定し、増改築や新築の際の設計に必要な平面高低図、CADデータを作成します。

平面高低測量の流れ

基準点・水準測量
基準点選点及び設置・観測、水準測量・仮水準点設置

平面測量
道路、家屋、地形地物、インフラ位置等測定

高低測量
各単点・管底高等測定

平面高低図作成
CAD編集、図面・CADデータ作成

基準点測量・水準測量(2~4級)

用地測量、路線測量、中心線測量、縦横断測量等を行う際に必要な基準となる測量です。公共基準点(世界測地系座標)・公共水準点(標高)との取付け等を行います。規模、目的により任意基準点測量、任意水準測量を行う場合もあります。

基準点測量の流れ

作業計画
概略位置(地形図)、平均計画図作成

踏査・選点
既知点確認、新点選定、選点図・平均図作成

基準点設置・水準点設置
永久標識埋標(石標、真鍮鋲等)

基準点観測
GNSS、TS等による水平・鉛直角、距離観測

水準点観測
レベル機器、バーコード標尺等による標高観測

計算・成果作成
観測値点検・補正計算、平均計算

その他測量

道路・公園等帰属関連測量、真北測量、境界復元測量、地形測量、建物立面測量、路線測量、中心線測量、縦横断測量、その他用地測量全般に対応しております。

付帯業務

測量付帯業務として欠かせない土地の分・合筆登記、地目変更登記、地積更正登記や土地の移転登記が必要な際は、土地家屋調査士・司法書士事務所と連携、迅速な対応にて業務処理を行います。